●お墓が遠方でお参りや管理が大変
●管理してくれていた方が亡くなった
●妻の実家のお墓も一緒に管理したい
●震災などで損傷してしまった
諸般の事情でお墓参りに難渋する環境では、先祖供養もままなりませんし、
お墓が荒れる原因にもなります。
先々を考えて、お墓の引っ越し「改葬」を検討する方が増えています。
「改葬」(お墓の引っ越し)とは
今あるお墓を納められている遺骨を取り出して、他の墓地や納骨堂などに遺骨を移動させることを意味します。改葬に伴い、現在のお墓のある場所は「墓じまい」をして墓地の区画を管理者に返還することになります。
改葬の場合「墓地・埋葬に関する法律」に基づき事務手続きが必要になります。
改葬の手順
お墓の引っ越し「改葬」の手続きは、各々の市町村やお寺や霊園によって違うことがありますが、一般的には以下の手順で行われます。
「改葬」について、家族や親族でしっかり話し合い、意思決定を行います。
受け入れ墓地の確保を決定します。
現在のお墓のある市町村役場に申請して「改葬許可証」を発行してもらいます。
「魂抜き法要」の日取りを準備を行います。
ご住職さまに「魂抜き」をしていただき、遺骨を取り出します。
墓所を更地に戻す片付け工事を行います。
新しい墓所に墓石建立工事を行います。
「納骨法要」の日取りを決め、ご住職さまに「納骨・魂入れ法要」をしていただきます。
引っ越し先の墓所の管理者に、「改葬許可証」を提示します。
※上記は一例です。お住まいの地域や宗派、お寺の事情により流れはさまざまです。ご相談の際にしっかりと伺い、最適な方法をご提案いたします。
「墓じまい」について
川目石材では、お墓じまいの事前相談から、墓石の撤去・解体の無料見積もり、新しい納骨先のご相談と、お客様の様々なご希望に寄り添ったご提案を行います。